|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
山口線SL運行対策協議会では、本年、山口線沿線にゆかりのある詩人・中原中也が生誕100年という節目を迎えることから、「中原中也生誕百年記念事業実行委員会」と共同で、4月29日(日)の中也誕生日だけに「SLやまぐち号」に特別に取り付けるヘッドマーク※のデザインを募集します。![]() ![]() 写真:現在の「ヘッドマーク」 寸法:直径66cm(円形) ※ヘッドマーク…機関車の先頭に取り付けるもの(列車名票) |
||||||||||
| 1 募集デザイン | 中原中也生誕100周年記念にふさわしいデザインを募集します。 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 応募方法 | A4版程度の用紙に着色したデザインを描き、「3 問い合わせ・応募先」へ郵送する。 ※ハガキ、FAX、Eメールでの応募は受付いたしませんので御留意ください。 ※作品についての簡単な説明、住所、氏名、年齢、電話番号を必ず明記してください。 |
|||||||||
| 3 応募資格等 | 年齢、プロ、アマ問わずどなたでも応募できます。 | |||||||||
| 4 問い合わせ・応募先 | 〒753-8501 山口市滝町1-1 山口県観光交流課内 山口線SL運行対策協議会まで(持参も可) TEL 083-933-3170 FAX 083-933-3179 |
|||||||||
| 5 募集締切 | 4月12日(木)当日消印有効 ※持参の場合は4月12日(木)17時まで |
|||||||||
| 6 特典 | ○中也生誕百年祭賞(1名)…旅行券(1万円分)、中原中也生誕百年記念Tシャツ ・作品は4月29日のSLやまぐち号に装着されます。 |
|||||||||
| 7 留意点 | ・応募作品数に制限はありません。 ・ご自身で作成され、未発表のものに限ります。 ・応募された作品は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。 |
|||||||||
| 8 審査 | 山口線SL運行対策協議会及び中原中也記念館で審査します。 なお、審査結果は、入選者に直接ご連絡するほか、ホームページ等で発表します。 ◇山口線SL運行対策協議会ホームページ |
|||||||||
| 9 版権等 | 選定された作品の版権は、山口線SL運行対策協議会に帰属するものとします。 ※使用する作品については、印刷等の際に一部補正されることがあります。 |
|||||||||
| 10 その他 | 当日は記念式典を開催します。
|
|||||||||
| 11 主催 | ◆山口線SL運行対策協議会(山口県地域振興部観光交流課内) TEL 083-933-3170(土・日・祝日は除く) ◆中原中也生誕百年祭実行委員会(山口市総合政策部文化振興課内) TEL 083-934-2717(土・日・祝日は除く) |
|||||||||
| (参考) | 【 中原 中也 】 明治40年(1907)生まれ、山口市湯田温泉出身の詩人で、30歳という若さでこの世を去る。代表作に「山羊の歌」、「在りし日の歌」があり、現在、日本の近代詩を代表する抒情詩人ともいわれている。 |
|||||||||